2022年3月24日に予定していた
新規株式公開(IPO)を延期する。
大株主のSBIホールディングス、
三井住友信託銀行が主幹事を務める
証券会社と協議し、
上場延期の方針を固めた。
ロシアのウクライナ侵攻で
投資家心理が冷え込んでおり、
公募や株式の売り出しが難しいと
判断したのだ。
ウクライナ・ショックの影響が世界の
新興市場に波及している。
日経平均は2021年の最安値を更新してしまった。
最悪のことを想定して、
最善策としてエネルギー関連の
国策企業に資金を集中しておこうと思う。
(日本経済新聞 参照)