2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年度大納会

2020年度の大納会が終わり、 123円安の27444円で取引を終えた。 約31年ぶりの高値であったようだ。 私の今年度の総利益は 税引き前で755502円であった。 去年はNISA口座も入れて60万円位だったので 今年の方が少々多かった。 2021年度も低位株に投資して 騰…

 三菱ケミカルHDGP。

三菱ケミカルHDGPを300株 売却して3995円の利益を得た。 まだ、200株保有しているので 様子をみたいと思う。 回収した資金で 富士石油とりそなHDを 100株づつ難平買いした。 郷愁―ペーター・カーメンチント (新潮文庫) 作者:ヘッセ 発売日: 1956/09/04 メデ…

含み益のある株式の手じまい。

日本コークス工業の残り保有800株を全部 売却して9577円の利益を得た。 含み益のある保有株の一部は2020年度中に 手仕舞うつもりである。 日本コークス工業から利益を得た上で 回収した資金で 富士石油の株式を購入した。 現在、富士石油の株式は600株保有し…

東京証券取引所の再編。

東京証券取引所は 2022年4月より東証1部,東証2部,マザーズ,ジャスダック 等の4市場を再編し、 プライムなど3市場に移行する。 最上位のプライムは上場基準を厳しくして、 競争力のある企業が集まる市場を目指す。 一方、「強制降格」を懸念する意見…

日本コークス工業。

日本コークス工業は、 2021年3月期業績予想で、 売上高を850億円から870億円に、 営業利益を43億円から57億円に引き上げた。 この発表に市場がすかさず反応して 10円以上も高騰した。 1000株を売却して 10504円の利益を得た。 残り800株保有…

836円の利益。

住友理工の100株を売って 836円の利益を得た。 年末なので最後の売買を小刻みに繰り返して 稼いでいる。 今年は、株式売買で累積合計で70万円以上の 稼ぎがあった。 株式の長期保有を原則としているが、 小さな売買を繰り返すことも同様に大切で あると考え…

セブン&アイ・ホールディングス。

セブン銀行の株式を200株購入した。 24時間稼働のコンビニエンスストア に設置されているATMは利益率は高いと判断した。 にもかかわらず、株価は低位である。 長期で保有しても配当金も高いので 総合的に考えても割安銘柄であると考えている。 セブン銀行を…

保有株式の売却。

日立造船を 1000株売却して 22194円の利益を得た。 日立造船には配当金も貰い、 過去に何度も株式譲渡益を得ているので 満足である。 また、機会があれば株式を購入したいと思う。 回収した資金で ENEOSHD、三菱ケミカルHD、三菱重工業 を100株づつ難平買い…

株式譲渡益。

年末の東京株式市場は薄商いになるのが 常である。 そこで、含み益のある銘柄は手じまいした。 住友理工を200株で3350円 ENEOSHDを400株で4496円 売却した。 合計、7846円の利益を得た。 また、株価が下がったたら 買おうと思う。 怒りの葡萄(上) (新潮文…

レオパレス21②。

レオパレス21は 米投資ファンドの資金提供計572億円を受け 債務超過を回避したので注視している。 2021年春以後に更新時期を迎える物件について、 多くのオーナーに対して減額要請をする方針である。 物件の入居率低迷が負担になっているからだ。 約22万戸…

レオパレス21①。

レオパレス21が、 2020年11月13日に発表した 2021年3月期第2四半期の連結業績(2020年4~9月)は、 売上高が前年同期比5.8%減の2,086億4,700万円で、 営業利益は126億1,600万円の赤字、 経常利益も128億5,400万円の赤字となっている。 最終損益は175億7,100…

洋上風力発電。

東芝は 洋上風力発電への参入に強い意欲を示している。 そして、再生可能エネルギー関連の売上高を、 2030年度に19年度比3・4倍の6500億円にする目標を掲げている。 国が将来の主要燃料と位置づける水素関連のビジネスにも力を 入れる方針だ。 日立造船も ご…

ビットコインが初めて2万ドル台を付けた。

世界的な低金利とドル安の上、金融緩和が長期化するなか、 ビットコインが連日で急上昇している。 潤沢なマネーがビットコインにも流れ込んでいるのである。 米東部時間2020年12月16日に初めて2万ドル台を付け、 17日には一時2万3700ドル台まで上昇した。 ビ…

一部利益確定売り。

神戸製鋼所の保有株式の一部300株を 利益確定売りして5465円。 三菱製鋼の一部200株 利益確定売りをして10805円取得した。 合計、16270円の利益を得た。 利益は再投資する予定である。 日経平均は今後どのうな展開をみせるのか。 上昇するのか、下落してしま…

防衛上重要な施設周辺の土地取引の規制。

日本政府が進めている重要な施設周辺の土地取引を 把握するための新法案骨格が分かってきた。 安全保障上、 防衛施設や原子力発電所などの周辺を対象に、 施設内の動きが盗撮・盗聴され機密情報の漏洩や テロ攻撃につながるのを防ぐのが目的で、 国が実態を…

利益確定売り。

川崎重工業銘柄を200株売却して、 32540円の利益を得た。 回収したした資金で、 三菱UFJFGを100株、 三菱自動車、三菱製鋼、ENEOSHDの株式を 200株づつ難平買いした。 2020年度の確定申告でパイオニアの株式での損失を計上しており 2021年度も還付金を得たい…

レベル3以上の自動運転。

未来の自動車が自動運転であろうことは誰にでも 予想できることだ。 その未来がすぐ近くに来ている。 三菱電機は、 一般道におけるレベル3以上の自動運転に向けた経路の生成技術と 車両の制御技術を開発した。 一般道における自動走行の精度を高められるシス…

全固体リチウムイオン電池。

全固体リチウムイオン電池は、 電解液の代わりに固体の電解質を使用し液体を使わないため 液漏れの可能性がなく、発熱などによって可燃性ガスが発生しない。 従って、安全性の向上と小型化を両立できるのが大きな特徴である。 また、固体電解質は電池を複層…

水素エネルギー。

水素関連銘柄は株式市場で注目されるだろう。 トヨタ自動車は、 水素を使って走る燃料電池トラックの新型車を発表した。 日本国内で発売された燃料電池車(FCV)の新型「ミライ」 と同じシステムを採用している。 市販時期は未定だが、将来的な水素利用の…

水素製鉄法。

日本製鉄は 二酸化炭素(CO2)の排出を大幅に抑えることのできる 水素製鉄法の導入を目指すほか、排出ガスの少ない電炉活用を広げる。 そこで、2050年までに温暖化ガスの排出量を実質ゼロにする 方針を決定した。 鉄鋼業は製造業でCO2排出量が最も多い。 最…

NYダウ工業株30種平均が反落。

2020年12月9日、 米株式市場ではNYダウ工業株30種平均が反落した。 ダウ平均の下げ幅は200ドルを超える場面もあった。 ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は 8日に過去最高値を更新したが、 高値警戒感から主力ハイテク株の利益確定売りが優勢とな…

脱ガソリン車。

東京都は 2030年までに都内で販売される新車すべてを ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)などの 電動車に切り替える方針を示した。 ガソリンエンジンだけで動く新車の販売を国よりも約5年前倒しで停止し、 二酸化炭素を削減するのだ。 車の保有台数で全…

株価が高騰したら売却する。

日本製鉄の100株を売却して 3062円の利益を得た。 私の投資手法は非常にシンプルである。 超優良企業の株式が低位の時に現物で購入し、 配当金をもらいながら高騰するのを待つ。 そして、上昇を見極めながら売って利益を得る。 回収した資金を別の超優良銘柄…

配当金③

みずほフィナンシャルグループより 4500円の配当金を頂いた。 感謝しております。 三菱UFJHDとみずほフィナンシャルグループ の配当金でENEOSホールディングスの株式に 再投資しておいた。 アメリカ大統領選後の株高の後には 下落の危険性がある。 思えば、…

配当金②

三菱UFJフィナンシャル・グループより 配当金40000円を頂いた。 感謝しております。 3200株の保有で中間配当金が40000円なので かなりの高配当株であると考えられる。 MUFG通信には、 「新型コロンウイルス感染拡大による経済活動の停滞や市況変化による 影…

配当金①

三菱ケミカルHLDGS より配当金を1200円頂いた。 感謝しております。 三菱ケミカルHLDSは 田辺三菱製薬を子会社化し 新薬の開発に力を入れている。 田辺三菱製薬の子会社であるメディカゴ社(カナダ・ケベック市)は、 新型コロナウイルス感染症(COV…

株式の売却利益を取得。

東京製綱(5981)の株式を200株売却して、 合計、5623円の利益を得た。 回収できた資金で、 ENEOSホールディングス (5020)を200株取得し、 三菱UFJHDと三菱製紙の株式を100株づつ、 難平買いした。 東京製綱はまだまだ上昇するする可能性もある。 しか…

液晶パネルの新たな市場。

日本企業は大量生産型のビジネスモデルから脱却し 技術開発に注力すべきであると考える。 開発した技術は特許等の権利により知的財産管理を 徹底すべきである。 ジャパンディスプレイが、 まさに知的財産等を活用したビジネスモデルに 変革しようとしている…

2020年度宅地建物取引士試験の合格発表。

2020年度の宅地建物取引士試験の 合格ラインは38点と発表された。 私は、38点だったので 何とか合格することができた。 コロナ禍での試験実施であり、 各予備校の予想合格推定点に開きがある年であったが、 合格率は17,6%で例年と変わらない結果となった。 …

バリュー株投資。

三菱自動車の株価が低迷している。 史上最安値を更新してから底値で浮遊している状態が続き 上昇する気配はない。 だが、こうゆう状態のバリュー株式には投資したいと思う。 未来の車は自動運転車であることは誰もが確信している。 同じ三菱グループの三菱電…