2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

日経平均のボラティリティ。

昨日、 6月29日の日経平均株価は517円の大暴落であった。 日経平均は何故こう毎日変動するのであろうか。 疑問に思われる方も多いと思う。 ここからは、名もない個人投資家の私見として、 読み流していただきたい。 日経平均のボラティリティが高いのは、…

配当金⑨、 日本コークス工業 (3315) 。

日本コークス工業 (3315) さんより、 配当金を1,100円頂きました。 感謝致します。 日本コークス工業 (3315) の事業領域は、資源・素材・エネルギー分野である。 製鉄プロセスや非鉄金属の精錬に不可欠なコークスの生産、供給を 主要事業とし、多面的に関連…

配当金⑧、三菱重工業 (7011) 。

三菱重工業 (7011) より、配当金7,500円を 頂きました。 感謝しております。 三菱重工業 は、コロナショックにより予想以上に 株価が下落してしまった企業の一つであると思われる。 確かに、航空機部門に開発の遅れがあるのかもしれない。 しかし、 ①エネル…

車のタイヤ交換。

新しい車に買い替える予定をしていたのだが、 コロナ禍により収入面に経済的な大打撃を受けたので、 乗り続けることにした。 最近は車のリースという便利な選択肢もあるのだが、 やはり先行きは不安であるため、今の車を手放すこともできなかった。 と、言う…

弁護士法人の倒産。

弁護士法人「東京ミネルヴァ法律事務所」が、 6月24日に、破産手続きの開始を受けた。 私は法律事務所での勤務経験があるのだが、 驚いたのは負債総額が約51億円もあるということである。 倒産の原因は現時点では定かではないが、 弁護士、弁理士、会計士…

カードローンの利便性。

2020年4月1日より、新しい民法が施行され保証契約、 連帯保証契約に関する条文等が改正された。 新民法に基づき、金融機関は中小企業の事業を承継する 後継者に、債務の保証をしないように求めるようだ。 確かに、後継者不足による中小企業の廃業過多の…

配当金⑦、日立造船 (7004)。

日立造船 (7004)さんから、 配当金を12,000円いただきました。 感謝しております。 日立造船 (7004)の事業内容は、①エネルギー、②造水、水処理、③船舶機器。 ④プラント機器、プレス機器、⑤半導体、FDP関連機器、⑥食品、 医薬関連機器、⑦電子制御品、⑧水素…

ムーンショット型研究開発制度。

ムーンショット型研究開発制度をご存じであろうか。 私も内閣府のホームページを閲覧して初めて知ったのだが非常に驚いた。 想像していた未来の世界が、現実のものとなろうとしていることに 驚愕した次第である。 以下、内閣府のホームページを参照したい。 …

クラウド ファン ディング。

クラウド ファン ディングとは、 プロジェクト・目的を持った法人、個人に対し、 不特定多数の出資者が資金の提供をすることである。 インターネット上のプラットフォームを介して 資金提供・資金調達を行うことがでるため、 その利便性により市場規模は急速…

自社株買い。

6月21日の日経新聞朝刊を読んでいると、 「上場企業自社株買い急減」という記事が出ていた。 手元資金の確保を優先し、4~6月期においては前年に 比べて78%も減少したようだ。 自社株買いとは、 企業が発行済みの株式を買い戻すことである。 配当金と共に…

パイオネックス・ゼロ。

パイオネックス・ゼロという商品をご存じだろうか。 セイリン円皮針の「パイオネックス」シリーズから発売されている 皮膚に刺入しない接触タイプの商品である。 鍼先がなく押圧により刺激するので、素人が自分で 使用する際にも安全にできる優れものである…

マイナス金利。

マイナス金利とは、 金融機関が日本銀行に保有する当座預金のうち、 任意で預けている額について、マイナスの金利を付ける政策である。 この政策により、金融機関は手数料を支払う形になるため、 日銀に預けておいたお金を、企業や個人への貸し出しに回すこ…

給付金の使い道④、 日本コークス工業 (3315) 。

給付金の最後の投資先として選んだのは 日本コークス工業 (3315) である。 これで、給付金は数百円を残してほぼ全て使い切ったことになる。 日本経済のコロナ禍からの復活の一助になればと思う。 日本コークス工業 (3315) は近年の原油安の影響を真面に 受け…

配当金⑥

日本郵政 (6178) さんより、配当金を30,000円も頂きました。 感謝致します。 日本郵政は、日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命を 傘下に保有する持ち株会社であり、民営化された巨大国策企業の一つである。 私は、投資方針として、持ち株会社方式の企業株が …

配当金⑤

ゆうちょ銀行 (7182) さんより、 配当金15,000円を いただきました。感謝しております。 6月16日、日本銀行は金融政策決定会合で 大規模な金融緩和政策を決定した。 具体的には、 ①企業の資金繰り支援 ②市場安定のための円・外貨供給 ③上場投資信託(ETF)…

給付金の使い道③、JDI(6740)。

給付金をJDI(6740)にも投資させていただいた。 このブログにも以前書いたが、JDIはすでに7000株近くを保有している。 その上での、100株を追加購入である。 JDIには、日本が世界に誇れる液晶ディスプレイ技術が結集していると思う。 個人的…

財務上の「貯金」がある内にデジタル化を。

本日の日本経済新聞によれば、 日本の企業の、財務の健全性を示す自己資本に対する有利子負債の割合は、 2020年の3月末で0,74倍となっている。 これは、世界平均の1,02倍や、自己資本を減らして株主還元を優先した 米国の1,24倍よりも低いとのこと…

給付金の使い道②、三菱製紙 (3864) 。

給付金の投資先に次に選んだ企業は三菱製紙 (3864) である。 この銘柄も以前から保有していたので、ナンピン買いである。 お陰様で、平均取得単価が下がった。 今後、急速にIT化が進むことにより、ペーパレス化も進み、 紙の需要は減るかもしれない。 しか…

給付金の使い道①、東京製綱 (5981)。

政府から給付金をいただいた。 めちゃくちゃ有難いです。大切に使わしていただきます。 色々と悩んだが、株式投資に使うことにした。 まず、東京製綱 (5981)にナンピン買いをした。 お陰様で、平均取得単価838円で200株を保有することになった。 東京製綱 (5…

電動自転車と自転車保険。

電動自転車とは何て便利な乗り物だろうか。 ペダルを踏むだけでモーターが自動的にアシストしてくれるため、 坂は楽々に登れてしまう。 アシストしてくれるからと言って、どんどんスピードが出る訳ではない。 上手くスピードも自動的に抑制してくれる賢い乗…

三菱重工業は艦艇事業を譲り受けることで協議を開始。

三菱重工業は、12日、三井E&Sホールディングスから、 傘下の三井E&S造船の艦艇事業を譲り受けることで 協議を開始すると発表した。 3社にとって良好な買収案件になって欲しい。 三菱重工業の株式を4,000円超で100株を保有しているため、 この願いはひ…

公共事業の必要性

アメリカが、大恐慌から脱却するために ニューディール政策を行ったことは、歴史上の周知の事実である。 大恐慌の引き鉄になったのはスペイン風邪であることも、 また、歴史上の周知の事実である。 2020年のコロナ禍による景気後退、財政悪化と非常に 良く似…

低利融資制度の活用。

コロナによる経済への打撃は どこまで続くのだろうか。 本日の日経平均株価は652円安の大暴落である。 企業経営者達は先行きに不安を感じておられることだろうと思う。 私も小さな会社だが、経営している立場の人間なので 不安で一杯である。日本経済はリー…

良い物を安く買う、不動産も同じ。

私は、日常の買い物から株式への投資、 そして経営している会社の商品の仕入れまで、 良い品物は低価格で購入するように心掛けている。 気をつけている点は、「安物買いの銭失い」にならないように、 対象物を良く吟味することだ。 とにかく、目利き力が大切…

自動車、鉄鋼株は伸び悩む。

自動車と鉄鋼株がテンポ良く上昇 していたのに、失速してしまった。 実体経済における需要が回復していない のだから、利益確定売りが出るのは当然 の成行かもしれない。 こうゆう場合、 投資を経験した人なら分かるろうが、 「売れば良かったろうか」と、非…

ジャパン・ディスプレイ

JDIは、社外取締役の権限が強い 「指名員会等設置会社」に8月にも 移行する方針を明らかにした。 ついに、スコット キャロン 代表取締役会長 執行役員と 菊岡 稔 代表取締役社長 執行役員 チーフ・エグゼクティブ・オフィサー(CEO) との改革が始まろう…

配当金④

伊藤ハム米久ホールディングス (2296) さんより、 配当金6,800円をいただいた。 感謝しております。 当該企業の株式も長期保有することを念頭に 投資している。 株式市場が再び株価1,000円以上の価値を 付ける日が来ると信じている。 民法(1)第4版 総則・…

利息。

投資をするためには、常日頃から読書をする ことが必要不可欠であると考えている。 ヒルファディングの金融資本論を読んでいると、 「利息は企業の利潤を食い尽くす」という行 があった。 これは、投資にも当てはまる事だと、即座 に感じた。 信用取引におけ…

配当金③

カブコム証券口座で保有している みずほフィナンシャルグループ株式 による配当金、1,500円を。 そして、マネックスグループ株式による 配当金、320円をいただいた。 感謝しています。 OD版 日本国憲法と「法の支配」[本/雑誌] / 佐藤幸治/著価格: 8580 円楽…

配当金②

みずほフィナンシャルグループさんより、 配当金を4,044円。 そして、マネックスグループさんより、 配当金を1,020円、頂きました。 ありがとうございます。 両社とも、カブコム証券口座でも保有しているので 来週が楽しみである。 株式の配当金は長期保有型…