2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

口座間の自動移動。

金融業界でのデジタル化、IT化が日々 進化している。 非常に喜ばしいことである。 SBIホールディングスと 2020年4月28日に三井住友フィナンシャルグループ(FG)は デジタル分野などで包括提携したと発表した。 三井住友FG側がSBI傘下のスマホ専業証券やFi…

住友金属鉱山 (5713) 。

住友金属鉱山 (5713)の株価が続伸している。 3月19日に年初来安値である1,859円を付けてから どんどん騰がり続けている。 7月29日の東証終値は3,307円であるので、約4ヶ月強で 1,448円も上昇している。 コロナ禍では超優良銘柄の1つであろう。 住友金属鉱山…

パジェロが生産終了。

三菱自動車工業 (7211)は、7月27日、岐阜県坂祝町での パジェロの生産を終了すると正式に発表した。 パジェロはかつて三菱自動車の看板車種だったが、 近年は需要が落ち込み、その上に新型コロナウイルスの 感染拡大で自動車販売が急減したのが主な理由で…

日立造船 (7004)。

日立造船 (7004)は、日本企業が技術力で先行する分野 であるごみ焼却発電で、海外からの受注を伸ばしている。 累計受注件数はここ5年で倍増している。 人工知能(AI)で燃焼を安定させる最新技術を投入し、 ごみの埋め立てには規制を強化している欧州や、 イ…

商品先物取引の「総合取引所」。

ついに、商品先物取引の「総合取引所」が2020年7月27日に設立される。 東京商品取引所から大阪取引所に貴金属やゴム、農産物の取引 が移管され、株価指数先物から商品先物まで一体的に取引ができる 総合取引所が設立されるのである。 日本取引所グループ(JP…

賃貸不動産を活用した相続税対策に逆風が吹き荒れる。

相続税対策に不動産賃貸経営をする人は数多くいるだろう。 自ら不動産賃貸業をするには、宅建業の免許も、宅地建物取引士の資格も 不要であるので、手を付けやすいビジネスである。 しかし、新型コロナの感染拡大でテナントビルを中心に賃料収入が大幅に 減…

プラスチックごみ(廃プラ)を再利用。

プラスチックごみ(廃プラ)を鉄や樹脂の原料に 再利用する事業が拡大する。 日本製鉄 (5401)は再利用の処理能力を2割増やす。 出光興産 (5019)は再利用ビジネスに新規に参入する。 サントリーホールディングスは再利用の新会社を設立する。 太平洋セメント …

三菱重工業 (7011)。

天下の三菱重工業 (7011)と言えど、 苦肉の策といえよう。 同社は、全従業員のうち約2,000人を一斉に 配置転換する方針を固めた。 リーマンショック以降では最大規模である。 受注が急減している航空機や造船関連の人員を稼働率が高い 他部門の拠点に移すよ…

日医工 (4541)。

厚生労働省は7月21日、抗炎症薬のステロイド「デキサメタゾン」を 新型コロナウイルス治療薬に認定した。 新型コロナ治療薬の認定は「レムデシビル」に続く国内2例目である。 日医工 (4541)はすでに保険適用を受けている「デキサメタゾン」の後発薬を製造し…

塩野義製薬 (4507)。

塩野義製薬 (4507)の株価が大幅に上昇している。 21日の日本経済新聞は、塩野義製薬 が11月にも臨床試験 に入る予定の新型コロナウイルスワクチンについて、2021年末 までの生産能力を従来計画の約3倍となる年3000万人分に引き上げると報じ、 材料…

不動産取引時に水害ハザードマップ提示を義務化。

国土交通省は、2020年7月17日に 宅地建物取引業法施行規則の一部を改正する命令を交付した。 九州豪雨のような大規模水災害の頻発により甚大な被害 が生じていることを受け、不動産取引時において、 水防法(昭和24年法律第193号)に基づき作成された水害ハ…

新築マンション販売戸数が激減。

驚愕の減少幅である。 不動産経済研究所によると、2020年上半期に首都圏 (東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県)で発売された 新築マンションの戸数は7,497戸であった。2019年同期比で なんと44,2%も減少していたのである。 1973年の調査開始以降で最…

みずほフィナンシャルグループ (8411)。

旧富士、第一勧業、日本興業の3行が統合して みずほフィナンシャルグループ が2003年に設立された。 それから、約19年かけてついに銀行勘定系システムが統合され、 MINORIが完成したのである。 投じた金額は4,000億円台半ばで業界内でも超巨大プロジ…

胃腸風邪。

今年の梅雨は長い。 豪雨が続いて全国的に大きな被害が出ている。 体調管理も難い。 夜に冷えてしまったようで、胃腸風邪にかかった。 お医者さんにいって、ツムラ半夏瀉心湯エキス顆粒 を処方してもらった。 やはりお医者さんの薬は良く効く。 薬を飲む度に…

千代田化工建設 (6366)。

投資をする上での判断基準は、誰にでも独自の基準、哲学が あると思う。 私にも独自の投資判断基準がある。 それは、「国が利潤を確保している企業」である。 千代田化工建設 はLNGプラントに力を入れており、 正にこの基準に合致する企業である。 従って…

川崎重工業 (7012)。

川崎重工業 (7012)の株式を100株保有している。 2,268円で購入しているので、226,800円を投じている。 コロナ禍で予想以上に株価が下落した。 しかし、この銘柄では過去に何度も経験したことであり、 悲観することではない。 株価はいずれ騰がるだろうと予想…

三菱UFJフィナンシャル・グループ (8306)。

三菱UFJFG (8306) の株式を合計、3,200株を保有している。 最も資金を投じている企業である。 銀行業界はデジタル化により、改革の余地が多分にあると考えて いるからである。 2020年4月に就任されたデジタル化のエキスパートである亀山宏規社長は、 「顧…

コーポレートガバナンス。

コーポレートガバナンスとは、「企業統治」と訳される。 「会社は経営者のものではなく、資本を投下している株主のもの」という 考え方のもと、企業経営を監視する仕組みのことである。 会社側は企業価値の向上に努め、株主に対して最大限の利益 の還元を目…

日本製鉄 (5401) 。

鉄鋼関連銘柄は景気敏感株であると考えている。 従って、コロナ禍のような世界的に景気が低迷している 時には、市場で割安に評価されている鉄鋼関連株に分散して 投資をする。 その中でも外せないのは日本製鉄 (5401) である。 粗鋼生産量は国内1位で、世界…

日本企業に対するコロナの悪影響。

新型コロナウイルスの影響でJFEHDは、 2022年3月期の中期経営計画の発表を延期する。 2020年3月期の連結最終赤字(国際会計基準)が1,977億円と 旧川崎製鉄と旧NKKとの統合後では最大の損失計上であるので 仕方がないだろう。 そして、出光興産の…

JFEホールディングス株式会社。

JFEHD (5411)の株式を合計、500株を保有している。 歴史的な安さである。 世界の粗鋼生産量が減り、その上、内需と外需も減少している のであるから当然の価格かもしれない。 世界的な大恐慌と言っても過言ではない状態である。 JFEHD の柿木厚司…

株式公開買い付け (TOB)。

株式公開買い付け (TOB)とは、 企業の買収手段のひとつで、買収対象企業の 株式買い付け期間や取得価格、取得株数などの条件を公開して、 不特定の投資家から株式を買い集める方法である(大和証券より)。 伊藤忠商事は2020年7月8日に、ファミリーマートを…

アップルは新機種に有機ELを採用。

アップルは2020年度後半に発売する「iphone」の全機種に 高精細で軽量の有機ELパネルを採用する見通しである。 有機ELは2009年には市場に出荷されていたのであり、 いずれ訪れる事であった。 これまでは、価格が液晶の倍もかかる事から アップルは液晶モ…

神戸製鋼所 (5406) 。

神戸製鋼所 (5406)の株式を合計1,000株保有している。 過去に当該銘柄で何度も株式譲渡利益を得てきた。 株価が600円以下なら「買い」であると考えている。 コロナショック時とはいえ現物で株式保有しているなら損切する 必要はない。 信用取引以外で現物で…

ソレイジア・ファーマ (4597)。

私は、バイオ関連銘柄に良く投資をする。 財務性が優良であるにもかかわらず、株価が非常に低位で かつ、その低い状態が放置されている企業を好んで投資をする。 バイオ関連は研究成果が中々出ないという理由だけで 割安に放置されている銘柄が多い。 確かに…

東京電力ホールディングス (9501)。

2020年7月5日の日曜日に、ゆっくりと日経新聞を読んでいると 一面にうれしいニュースが目についた。 東京電力ホールディングス (9501) が蓄電池再利用事業に参入すると いうのである。 私は、東電の株式を総計2,700株を保有している。 東電は原発の再稼働や…

三菱自動車工業 (7211)。

私は、三菱自動車工業 (7211)の株式を楽天証券口座 において、385円で200 株を保有している。 その三菱自動車工業 (7211) の株価が260円まで下落し、 株式併合考慮後ベースの上場来安値を更新してしまった。 考慮前の最安値は2012年7月4日の660円(auカブコム…

三菱UFJフィナンシャル・グループ (8306) は、クレジットカードシステムを一本化する。

三菱UFJフィナンシャル・グループ (8306)の子会社である三菱UFJニコスには、 クレジットカードブランドの「MUFGカード」「DCカード」「ニコスカード」の 3種類のブランドがある。 この3種類ブランドは維持した上で、管理システムを一本化する…

テラ (2191)。

2009年に東京ジャスダック市場に上場したテラ (2191)という企業がある。 東京大学医科研究所発のベンチャー企業で、樹状細胞ワクチンによる がん免疫細胞療法の再生医療製品化を行っている。 テラ (2191)は、がんの研究だけでなく新型コロナウィルス感染症(…

アンジェス (4563) 。

東京M市場にアンジェス (4563) という株式会社が上場している。 私はこの企業の株式を昨年保有していたのだが、 ある程度の利益を獲得して売却してしまった。 今は非常に残念に思っている。 自分の目利きの未熟さに赤面の至りに尽きる。 というのも、 (4563…